上源駅の夜襲
とうとう、やってきました史敬思の仁王立ち。
史実に照らし合わせてみれば、長安奪回後、河東節度使として太原に赴任していたヨン様一行を、黄巣の残党に手を焼いたチューさんが「もっかい来てぇ〜」と頼み込むわけです。
(このへん、戦闘好きなヨン様に働かせるだけ働かせて、自分の兵力を温存していたような節があります。さすが乱世の梟雄)
それで、ヨン様来援のおかげで、黄巣の残党を駆逐できたわけですが、ヨン様としては鼻高々となりますね。なにせ自分のおかげなのですから。
チューさんは、当面機嫌をとっておく必要があると思ったか、それとも最初から除こうと考えたのか、チューさんのおうちの近くで野営しているヨン様を押し強く宴会に誘います。
宴会と聞いてヨン様が参加しないなんてヨン様ぢゃない! そして宴会の席上で、自分の功を誇りむちゃくちゃ鼻持ちならない、ヤなヤツになったヨン様に、チューさんは内心憤りの炎がメラメラと渦巻いていました。
そんなわけで、ヘベレケになったところを夜討ちかけられるのでした…
さて、映画は…?
長安攻略後、黄巣残党狩りが各地で行われ、ヨン様の軍勢も活躍してるそうな。
その残党の一団を、存信と君利がやっつけて復命に帰ってきました。
で、ベン梁のチューさんに招かれているけど、敬思「何かたくらんでる」・ヨン様「帯の件、恨んでいるかな?」・存孝「もちろん(ニヤリ)」と、まったく信用がありません。
存孝のみならず、敬思もチューさんには槍を突きつけたことがありますから、いきなりこの二人をよこすわけにはいかんのでしょ。存信と君利が赴くことになります。
出来の悪い兄弟パート3というところでしょうか…
チューさん謂いて曰く「いいぞ、あの二人なら意のままにできる」
そして、ヨン様を倒せば唐の実権を手に入れられる、と言ってますので、すでにヨン様を亡き者にしようとたくらんでいたようです。
そんなことも露知らず、二人は… いや、君利はばかっぷりを発揮してますが、そこは存信、君利に比べればマシというか、ちょっと控えめでした。
そこでチューさんに現状の不満を述べました。そのセリフに「父上は今では…」と、あります。
それまでは、存信に目をかけていたんでしょうね…
なんとなく寂しそうな存信。
それに引き換え、あの康君利に姓を与え厚遇しないのはあたりまえというか、あまりにもバカすぎるから姓もらえないんじゃないのか? とか疑ったしまいます(爆)
悩みを打ち明けた心境から、なんとなくチューさん寄りになってしまった二人。ヨン様をチューさんの宴会に行くことを強く勧めました。
ヨン様は敬思を伴って、因縁の太平橋を越えて、チューさんの居城に入るわけですが、キツネとタヌキの… いやいやカラスとフクロウの化かしあいが、なんともほほえましいかぎりです。
犬っぽい敬思はおいといて、ついにチューさんの夜討ちが始まります。
鬼のように強い敬思と、ヨン様の護衛二人(一人は薛志勤か?郭景銖って人が、ヨン様に異変を報せてるんですがね)の活躍によって、危地を脱するわけですが、ヨン様、何もされないんですね…
二人の護衛もついに戦死して、例の太平橋で敬思は一人戦います。異変に気づいた存孝が駆けつけてくるんですが、間に合わない。立ったまま死ぬ敬思はなんともかっこいい。。。
ここまでは史実をおさえ、脚色してあるのがすごく良いと思います。
このあとで、チューさんやっつけたら、もっとすっきりするのですが、そこまで歴史を変えるわけにはいかないのか、そういう展開とはなりませんでした。
|
ヨン様に言いたい放題に言われてむむっとしながらも微笑むチュー総督の腹に一物ある表情もなかなかの見所ですよね。うわー、腹黒〜、と思いつつ敵地かもしれない所で無防備に酔いつぶれる兵士もどうかと思う……。
(史敬思なんて自分で言ってたくせに酔いつぶれてるし。でもって寝てる犬が後ろ足で耳の後ろかいてるみたいに腹かいてるし。)
このへん、見ていてうっわー(汗)とかおいっ(汗)とかいう緊迫の?場面多々あり。史敬思が戦っている場面よりドキドキしたりして(笑)。
でも、あんな事面と向かって言うかな、ふつう……。
……ヨン様は本当に言ったらしいけど。無神経というか、裏表のない真っ直ぐな性格というか……。
チューさん、激怒して当然だと思います。
そうそう、康君利がチューさんに愚痴る場面で、 「おまえはあほかー、敵にそんなことペラペラしゃべるなー。」
とツッコミ入れまくってた自分に、
「敵じゃないし。一応。表向きは。この時点では。」
とツッコミを入れてみる(笑)。
>ヨン様、何もされないんですね…
顔面に水を掛けてもらいたかったですか?(笑)
郭景銖って出てましたっけ? もっとも、エンドロールやらで役者の名前が出てても、見分けが付かないんですが……。
そして、追いつめられたチュー総督の最後の言葉は……
「だめだこりゃー。」
|