英雄十三傑The Heroic Ones
読むと得する?
オマケ解説
マルコが斬る! 「英雄十三傑」独断解説 愛と哀しみのツッコミ
沙陀の故郷
朱邪氏始祖伝説
高唐忠献王コルグズ
突厥(トルコ)とは
トルコ人と酒
イスラムから見た黄巣の乱
仮子とは
六州胡とは
ほうくんの乱

長安奪回

 さて、長安に潜入して黄巣を仕留めそこなった英雄十三傑。ここいらで花が出てこないとさすがに見るほうも飽きるだろうという配慮か、なぞの少女登場。

 長安城下で英雄十三傑をかくまうのですが、ここで出来の悪い兄弟二人が、それにふさわしい所業に。
 夜、こっそりその少女の部屋に忍び寄る李存信と康君利。
 康君利よ、なぜに上半身裸か。 やる気まんまん?

 それにしても、「ヘブン・アンド・アース」みたいに何の脈絡もない入浴シーンでなくて一安心でした(爆)

 李存孝が助けにはいるわけですが、この二人さっさと城外の陣営に帰ってしまうのです。これで李存孝との確執は決定的なものに…
 そして残された兄弟からは「あのふたりは最悪だ!」とのきつ〜いお言葉が…(これ言ったの誰だろう… 判別不能)

 残された兄弟は、その少女の祖父の畑仕事を手伝うという名目でなんとか長安から脱出できました。
 「野菜はいらんのか〜」という祖父のセリフは蛇足なような気がしましたが、耳の聞こえない祖父という設定なので、十三太保の作戦を伝えることが出来なかった、と思えば細かい配慮のような気がします。
 どうだろう。「変装した十三太保と一緒に畑へ行った人」だけでその役は果たしてるのですが、ちょっとボケ老人ふうなセリフを与えることで、なんか厚みみたいなものを感じてしまいましたが(むろん、「アホ、黙れ!」と心の中で罵倒しましたが…)

 帰り着くと、大勢な黒子がエイエイオーとやってる。その中の上半身裸が薛志勤?

 李存孝の命に従わなかった李存信と康君利を、ヨン様は打ち首にしようとします。
 李存孝は李嗣源(大兄)に頼まれて、二人の助命を進言しましたがそのとき、「今は戦略が必要なときです」と李存信をかばっていました。

 李存信は戦略家なのか…

 そしてまたお約束の宴会が! 沙陀は宴会が大好き。

 さて、「冠を射られた黄巣が、恐れて長安を逃げ出した」と、李嗣源の報告がありましたが、史実でもヨン様の長安攻略の前に退路を作って逃げ出しています。
 でも、元祖流賊、こっからがまたしぶといのですよね。

 カラス歩兵軍(本来騎兵なんだろうけど、予算の都合か?)が大挙して長安攻めを行ってるけど、騎乗してるのは十三太保だけって、そりゃないよ〜…

 李存孝の後ろでけなげに戦う黒子たち。 こういう「けなげ」はいるんだな〜(けなげな妹っぽいのは突厥にはいないそうです)
 仲良く史敬思と一緒に長安城内へと突入してゆく李存孝。 マルコ的にはテイ・ロンさんのほうがかっこいいと思う…

 こうして長安を落とし、李存孝はあの少女の家を訪ねますが、家は焼失していました。
 物語では黄巣が放火したことになってますが、本当は官軍によるすさまじい略奪もあったのです。悲惨です。

 ところで、李存孝にしろ史敬思にしろ、犬のようにヨン様の側にいるのは、前に雪豹さんがいってたアレ?(ツッコミを読んでね)
 長安奪取のあとの李存孝のかっこうは犬そのものですが…(単に態度が悪いだけ? だって史敬思は背筋伸ばして正座してるのに…)

なぞの少女(リリー・リー)は結局謎のまま……ってか、かわいそうなくらい端役……。
「ヘブン・アンド・アース」はもったいない映画ですよね。あれに出てる黒装束の突厥騎兵こそカラスじゃん。しかも演じているエキストラもカザフ人だそうで、リアルトルコ人!
あああああ、あの騎兵をヨン様に指揮させてあげたかったよぉぉぉ!(泣)

で、李存孝って本当は何歳なんですか?(史敬思は子持ち?)
この娘が絡む辺り、存孝の表情は少年のよう。 異性面に関してはオクテって事を表現しているだけかなぁ?

李存孝の子供はいなかったのかな〜… 史敬思の子供は列伝立てられてまし、活躍してますが。
実は存孝の年齢は不明なんです。
李克用南下の時に仮子に迎えたという、五代史演義の話を信じるなら、直前までは羊飼いの青年だったわけで、しかもヨン様は山ではぐれた我が子だとか言ってるようなので、一応親子くらいの年齢は離れていた?

 どうかな、このときで李存孝15歳くらいとみると、死んだとき26、7歳… なんとなく悲劇性も増してきません?!

しかし南下を始めた中和3年(883)はヨン様28歳(若いな〜。とてもあのガハハオヤヂではないぞ)

ひげ面、酒焼けでオッサンっぽく見えますが、立ち姿はすらっとしてて、腹の出た中年オヤジとは大違い。映画の設定でも実はあれ、若いのかもしれませんぞ(笑)。
若くないにしても理想のオヤジ像?!

それにしても本当に多いですよね、宴会。
特に後半、ヨン様酔っ払ってばかりじゃないですか?

史実でも、李存孝失ったあとのヨン様は、かなり精彩を欠いてるように見受けられます。
実際、「逃げ出そうか…」なんて弱気にもなってるし、どうも積極性を失ったような感じですね。


そうそう、存孝はこの辺が一番犬っぽいと思ったんです。
いいんですかねぇ、大王様の御前で(笑)。
史敬思はチューさんちで酒飲んでるところ。もう少し後の箇所ですが。

戻る次へ