日本一短い鉄道とはにわの博物館

千葉県民の日(6/15)関連の県民サービスで芝山のはにわ博物館の入場料がタダだと聞き、テスト撮影も兼ねて行ってみました。
(「名馬吾妻の塚」にビシッと行き着くことができ、興奮してフィルムを使い果たしたのでPHS付属のカメラの写真しかありませんがご容赦を。)

ではさっそく。

日本一短い芝山鉄道

芝山鉄道へ向かう京成電車
駅は東成田と芝山千代田だけ(でもここは成田)。

芝山古墳・はにわ博物館周辺のヘンなモノ

芝山古墳・はにわ博物館
は、はい。見ます見ます。

はにわ博物館のスタンプ


もっと読む

千葉県に吾妻号の碑がある、というのは聞いていたので、いつか行ってみたいと思っていたところ、千葉県民の日(6月15日)がらみではにわ博物館が入場無料になるというのでテスト撮影もかねて行ってみたというわけです。

芝山千代田から乗ったバスは貸し切り状態。というか客は私一人なのでほんとうに貸し切り。アナウンスが全部わかるので本当に楽々行き着けました。

はっきり「ここに吾妻号の塚がある」という情報が事前に得られなかったのですが、これも簡単に見つかりました。いつもモンゴルやら雲南でやってるのと似たような事なんですが、言葉も通じるし楽勝です。それで気をよくし、石碑をバシバシ撮ったのであっという間にフィルム切れ…。テストのつもりだったので、1本撮ればよかったのですが、まさか使うまいと思った予備フィルムまで使ってしまいました。やっぱり、石碑は良いのぉ〜。

吾妻号はナポレオン三世から徳川幕府に贈られたアラブ馬の子供で、現在にもその血統は受け継がれていると聞きます。その辺は競馬に詳しい人には有名ではないかと(碑になるくらいの超有名馬ですし)。

はにわ博物館自体は、はにわの馬が現在のモンゴルの馬がナーダムの時にちょんまげするみたいに、額のところで前髪を結んでいたりするのもなんかつながりあるのかなーとかなかなか興味深いです。

古墳の位置がフロアマップにしてあるのを見て、分布に一定の傾向があるという説明を読みながら、こういうのをテクテク回ってみるのもおもしろそうだと思いました。でもちょっと徒歩では…芝山公園内にもいくつか古墳がありますが、やはり余裕で数km離れていたりするので車で回りたい…かな(笑←軟弱)。

帰りのバスには先客が2名いたのですが、すぐ降りてしまいました。自分一人用にバスをチャーターしたみたいで快適でした。

それにしても、写真だけでなくいろいろな面で予行演習になり、いろいろと教訓が得られました。

※いつもと違う駅から乗るべきでない。
駅までかかる時間を読み違え、初っぱなから乗り遅れた。
※山の中はできるだけ長袖を着るべき。
カメラのファインダーをのぞいている短い間にも蚊に刺された。
※予備フィルムは常に多めに。
PHSも電源が切れかけ焦った。

そういったところで。

HOME