「モンゴル帝国とキリスト教」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
江上波夫 2000年5月発行 サンパウロ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目次 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感想など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第一章と第二章は、「江上波夫著作集」(1985年、平凡社)に収録されていたのを先に読んだのですが、こちらの方は写真が全く収録されておらず、墓石の形状や十字架の形を文章だけで表現してあり、「こんなのわかるかーっ」と投げそうになりました。「元代オングト部族の王府址「オロン・スム」の調査」は、初出の『遊牧民族の研究』の方は、図書館で見ました。古い上に紙質が悪く、写真が鮮明に見えない状態でしたし、『モンゴル帝国とキリスト教』に収録されている写真より数も少なかったように思います。この『モンゴル帝国とキリスト教』では、真ん中に高級紙(笑)を挟んで遺跡や墓石等の写真と地図が印刷してあり、本文中の挿図も豊富で、わかりやすさは段違いです。たまたま、オングトの事だけをまとめてあったのは自分にとってはラッキーだったなぁ、と思います。著作集だと、どうしても、いらないところも入ってきてしまいますから。また、字句もさりげなく改められていて、理解度が数段違ったと思います。やっぱり、モノを扱う本に写真は必須ですよね。 第一章 元代オングト部族の王府址「オロン・スム」の調査 第二章 元代蒙古のオングト部族におけるネストリウス派キリスト教徒の系統とその墓石 第三章 イタリア人モンテ・コルヴィノによるローマ・キリスト教会の東方宣教とその動機 |